2025年3月26日にサービスが開始したプロライこと『プロ野球RISING』。
長年野球ゲームファンから愛されるプロスピこと『プロ野球スピリッツA』と似たような印象があり、両者の違いやどちらをするべきか悩む方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はプロライとプロスピの違いについて調査!
ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
プロライとプロスピの違いは何?

プロライ | プロスピ | |
遊べる端末 | ・スマホなどのモバイル端末 | ・プレイステーションやニンテンドーのゲーム機・スマホなどのモバイル端末 |
制作会社 | Com2uS | KONAMI |
課金 | ・課金要素あり | ・ゲーム機版では買い切り・モバイル版では課金要素あり |
特徴 | 手軽、新規ゲーム | 多彩なモード搭載 |
リリース日 | 2025年3月26日 | 2004年3月25日 |
一番の違いは遊べる端末の差かな?と思います。
プロライはスマホゲーム(モバイル端末)なのにたいして、プロスピはゲーム機でも遊べるため、好みが分かれるポイントになるのではないでしょうか?
そういった端末の形態違いから、手軽さが異なると考えます。
プロライは初心者やランカー狙いの人におすすめ

プロライは新規にリリースされたゲームで、スマホ(モバイル端末)で遊べます。
そのため、同時にスタートを切る方が多く、上級者とのレベル差が少ない初期から始められるため上位ランカー入りも夢ではありません。
またスマホで遊べるため、移動中や仕事などの休憩中にも気軽に遊べる点がメリットだと言えます。
プロスピはテレビゲーム派やガチ勢におすすめ

プロスピの歴史は2004年から始まり、長年愛されているゲームとして知られています。
なかにはシリーズを制覇したい方やプロスピ愛が強くやりこみ要素を感じている方もいることでしょう。
また、歴代のゲーム機で遊べるシリーズが展開されているため、ゲームはテレビやゲーム機の画面で楽しみたいという方におすすめです。
まとめ
プロライとプロスピの違いは大きく分けて5つ。
プロライは初心者や上位ランカー狙いの方におすすめです。
プロスピはゲーム機で遊びたい方やシリーズ全般を愛好しているガチ勢の方におすすめだと言えるでしょう。
みなさんも自分に合った方を選択、もしくはどちらも楽しんでみるのもよいかもしれませんね。
コメント