2025年1月27日におこなわれたフジテレビの会見が注目を集めています。
なかでも会見中、執拗に「一致か不一致か?」と同じ質問を繰り返したフリー記者が誰なのか?と話題になっているようです。
そこで今回は一致不一致おじさんについて調査。
ぜひチェックしてみてくださいね。
一致不一致おじさんとはフジテレビ会見の質問者
2024年1月27日におこなわれたフジテレビの記者会見で
一致か不一致か
同意か不同意か
としつこく同じ質問を繰り返したフリーの記者がいます。
その執拗さと質問の長さからXでは『一致不一致おじさん』という文言がトレンド入り。
瞬く間に一致不一致おじさんとして知られ、一体どこの誰なのか?と話題になっています。
一致不一致おじさんお顔と名前を公開してほしいです、大人げないです。
一致不一致おじさん記者会見場に居て不快です。
本当にこの人は誰ですか?
話に関係ない事で会見止めないでほしいです。
一致不一致おじさん満場一致で嫌われてて草
会見を見ていて誰なのか気になった方が多数いたみたい。
一致不一致おじさんは横田増生記者
フジテレビの会見で注目を集めた一致不一致おじさんは、フリー記者で横田増生さんという方のようです。
ちなみに横田増生さんのあとに発言した金髪記者についてはコチラ。
この方の経歴をザっとまとめると
- アメリカ・アイオワ大学ジャーナリズム学部修了
- 『アメリカ「対日感情」紀行』でデビュー
- 1993年:『輸送経済』に入社
- 『輸送経済』の編集長に
- 1999年:フリーランスへ転身
- 2011年:独自取材で『ユニクロ帝国の光と影』を出版
とこんな感じ。
2025年1月現在、59歳または60歳で、大学院卒業後からずっと記者として活躍されている方のようですね。
1999年からはフリーランスに転身しており、多くの著書も出版されているようです。
一致不一致おじさん・横田増生記者がフジテレビ会見でうるさいと炎上
このフリーの記者いつまで喋らせてんの?
一致か不一致かってうるさい。
もう流石におじいさん達を休憩させてあげろよ。
一致か不一致かなんて当事者しかわからないことをしつこく聞いて本当に不快だった
質疑応答の意味もわからない記者がいるなんて
女性が不一致だったと言えば不一致。
どうしてこんなに執拗に聞くの?
このフリーの男性記者はフジを叩くための質問で、これはジャーナリズムじゃない。
記者の質が悪く、トイレ休憩もせず、一致不一致発言で掻き回され、6時間以上耐え続けているからかな。
もう次行ってくれ。
この記者長い。
しつこい。
声が不快。
一致、不一致。
一致、不一致。
うるさい
うるさい、しつこいと不快に感じた方が多いようです。
まとめ
一致不一致おじさんとはフジテレビの会見で同じ質問を繰り返した記者のこと。
その人物はフリー記者の横田増生さんという方のようです。
今回の会見で横田増生さんはうるさい・しつこいと炎上してしまったみたい。
大きな会見がおこなわれると、質問者である記者にも注目が集まりがちですが、今回の会見が意味のあるものだったと落ち着くことを願いましょう。
コメント